original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

4.5号すり鉢 うずまき_ブルー

残り1点

3,000円

送料についてはこちら

のてがきっかけで、能登島をこよなく愛してくれている創業明治末の「ヤマセのすり鉢」4代目杉江匡さん。従来の飴釉のすり鉢だけではなく、夫婦で絵柄すり鉢を一つ一つ手書きで創作しています。 そのため、全てが一点もの! このすり鉢を使って、「コドモのて」では、能登の海藻や海塩という素材を使った「ふりかけ」作りを行いました。 すり鉢は子供にも使いやすい4.5号サイズ。 海藻をすり鉢ですりすり。磯の香りが広がります! 家庭にある鰹節や煮干し、ゴマなどを入れるのもオススメです。 ご飯茶碗くらいのサイズなので、そのまま食卓に使ってもオシャレなのです。 すり鉢(日本製・常滑焼) サイズ 4.5号 直径:約14㎝/高さ:約6cm くし目と呼ばれる中のギザギザ部分は全て手作業で入れております。 素材 炻器(せっき)    陶器と磁器の中間的な性質を持つ焼き物です。    堅牢で耐水性高。 (すり鉢の内側もガラス質であるため清潔感があり洗いやすくお手入れ簡単です。) ○電子レンジ ○食洗機 ×オーブン ※すり鉢とすりこぎが入る専用ボックスに入れてお届けいたします。 ※ヤマセのすり鉢特製のイラストレシピも同封します!

セール中のアイテム